
間欠泉は時間との戦いの中
パズル的に最適解出しにいかなきゃならんので
光柱の高さとかだんだんなんとなくでしか
認識できなくなってウボアー
パズル的に最適解出しにいかなきゃならんので
光柱の高さとかだんだんなんとなくでしか
認識できなくなってウボアー
パズル的にってどういうこと?
金鮭の出現に法則的なことがあるの?
金鮭の出現に法則的なことがあるの?
間欠泉には水脈って概念があって、
勢いの大きい泉に隣接したところに
金ジャケが隠れてる
私が参考にしたのはここ




勢いの大きい泉に隣接したところに
金ジャケが隠れてる
私が参考にしたのはここ




間欠泉の仕様は「水脈」という概念を用いるとわかりやすいのですが、普及していないようなので水脈図と効率的な開け方をまとめた画像を作りました。現時点の全マップ(シェケナダム、難破船ドン・ブラコ、海上集落シャケト場)に対応しています #Splatoon2 #サーモンラン #カンケツセン pic.twitter.com/pgAr1LWzVG
— 新売 (@sampi_ut) 2017年11月4日

間欠泉の攻略情報追加、トキシラズいぶし工房の水脈図と効率的な開け方です。他のマップについてはリンク先のツイートを参照してください https://t.co/K80GqmmIuw #Splatoon2 #サーモンラン #カンケツセン pic.twitter.com/fupXO6DuAa
— 新売 (@sampi_ut) 2017年12月12日
間欠泉の水脈を誰かが調べるのを
ずっと待ってました
ずっと待ってました
この方法でサクっとクリアできました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
![]() ゲーム情報 |
![]() ゲーム攻略 |
![]() マップ攻略 |
![]() シューター |
![]() ローラー |
![]() チャージャー |
![]() マニューバー |
![]() スロッシャー |
![]() スピナー |
![]() シェルター |
![]() サブウェポン |
![]() スペシャル |
![]() ニュース |
![]() |
![]() お問い合わせ |
こんなん覚えれんわ…
覚えようと思ってすぐさま断念したわw
皆適当に開けてくから手順とか覚える必要はないけど、繋がりは覚えとくべき
例えばドンブラコの左右は、船挟んでかなり離れてるけど実は繋がってるから
「右が高い!なら中央か!?」バシュバシュ→「左じゃねえか!!」地獄絵図
ってことにならないように、中央より先に反対を開けるとか
どことどこが隣扱いってのをわかってれば失敗率を下げられる
全開けマンさえ出なければね